みらい野菜日記④
10月になりましたね。段々と涼しくなり、虫たちの声も「リリリリリ」と秋の虫に変わっていくのを感じます。しかし、夏の虫たちもまだまだ元気な様子。
先日、みらいの虫取り少年の一人が「西公園に行かない!」なんて話していました。びっくりしつつも「なんで?」と聞いてみると「蚊に刺されたくない!」「痒すぎるんだ。」と。夏休み中は「虫取りするのに虫よけなんて使ったら、虫が寄ってこないんだ!」なんて言っていたのに。。。
どうやら、夏を乗り切った強い蚊の餌食になったようで痒い思いをしたそうです。これもまた良い経験ですね。
さてさて、本題に入りましょうか。
前回収穫したジャガイモたちは、、、
みらいの中で何にして食べるか議論を引き起こしていました。
「ポテトチップスにしようよ!」「じゃがバターが食べたい!」「リーダーもじゃがバターがいいな!」「いいや、ふかし芋だね!」「ポテチに一票!」などなど。
議論の末、選ばれたのは【ふかし芋】でした。
チンして湯気立つジャガイモにそれぞれお好みに塩などをフリフリして『いっただきま~す!』と言った数秒後には『熱ッ!』と聞こえてきました(笑)
もちろん、『あ、美味しい!』『うま!』という声もあり、ホクホクホフホフしながらあっという間に完食。みんなから『ごちそうさま~!』と聞こえてきました。
食べ終わってから気づいたのですが、今回も写真を撮り忘れ……いえ、あまりにも速く食べ終わってしまったので撮りそびれてしまいました(汗)
でも、みんな美味しいと完食してくれたので何よりです!
来年のみらい野菜日記もお楽しみに!!
放課後等デイサービスYMCAみらい 内海 大聡